サンフランシスコ4日目の朝!!
やっと晴れました!これは超お散歩日和ではありませんか!
ということで、念願のゴールデンゲートブリッジを歩いて渡ることに決めました!
ホステルの裏から出ると遠くにゴールデンゲートブリッジが見えます。
昨日海岸沿いを歩いたら結構あったので、橋まではバスで行くことに。
バス停は丘の下の道路から出ているので、まずはお散歩。
この道がとても気持ちいいんです。
朝はジョギングしたり、サインクリングする人を結構みかけます。
丘を下って道路に出たらすぐにバス停がありました。
28番線?のミュニバスに乗ります。
通常1.5ドルですが、ケーブルカーやメトロも合わせた乗り放題ミュニパスポート(1日11ドル、3日18ドル、7日24ドル)もあります。
バス停の広告、切り替え式でした。
そして、さすがサンフランシスコ!!なんとバス停で「Wi-Fiフリー」です。
パスワードも必要なく、使い放題です。
後々大都市も回りましたが、このアメリカ横断の旅ではサンフランシスコがダントツネット環境良かったです。
ポケットWifiとか全く必要ありませんでした。町中でもすぐHotspot見つかりました。
ネットしている間に、バスが到着!
乗り込んでみると・・・
・・・
ガラガラ!
人ひとりもいませんでした(笑
やはりフォトメーソンあたりはのんびりしているようです。
バスに揺られること数分。
ゴールデンゲートブリッジの入口まできました。
強風が吹き付け足場も悪く、建設作業は命をかけたものだったとか。
近くのレンガ歩道には人々の名前が刻まれています。
どうやら修繕費を集めるために寄付を募ったようですが500ドル寄付すると自分の名前をいれたレンガを彫ってもらえたようです。
それによって改修・修繕費をあっという間に集めたというなんともいいアイデアですね。
橋の近くの広場にはおっさんの像がありました。
誰かはわかりませんでした。(笑
橋の設計者かな?知っている方いたら教えて下さい。
いよいよ橋を渡るのですが、アメリカ横断旅行初めての天気という事もあり、ともぶテンションあがっとります、ハイ(笑
気合入っとります、ハイ(笑
おちゃらけとります、ハイ(笑
橋には車道のよこに確りと舗装された歩道があります。
ジョギングしたりサイクリングしたりする人も見かけました。
そして、橋の上からはダウンタウンの町並みが一望できます!
ちょうど橋の真ん中から眺めた風景です。
写真では全く高さが伝わりませんが、川まで高さ227メートルあります。
全長2,737メートル渡り切りました!
そしてまた反対方向に歩き出します(笑
コメント