MENU

ルート66の終着点!サンタモニカ

ルート66の終着地

ハリウッドから車で約20分ほど走るとサンタモニカに着きます。

ビーチの近くになれば、背の高いヤシの木がお目見えします。
いざ、サンタモニカビーチへ ヤシの木

サンタモニカにはベニスビーチとサンタモニカビーチの2つありますが、今回はサンタモニカビーチへ。

ベニスビーチも5分ほどでいけますが、なんせ曇りだったのでテンションあがらず↓↓↓

ちなみにベニスビーチはボディビルダーの聖地だそうで、それはそれはムキムキなマッチョマン達が観光客の視線を浴びながらトレーニングしているとか。ご興味がある方は是非足を運んでみては。

曇りではありましたが、浜辺に降り立つとやはりテンションは上がってきました。

海を眺める

浜辺で遊ぶ人やジョギングする人もチラホラ。

浜辺

なんか楽しくなってきたのでちょっと登ってみました。サンタモニカビーチで記念撮影

鳥が異様に多かったです。
かもめ このくらい多かったです。サンタモニカビーチのかもめ

シーズン前&曇りの天気という事もあり人はまばらでした。

鳥の方が若干多かったです。15

ビーチではっちゃけた後は、近くのサンタモニカピアに行きました。

サンタモニカピアの入口

実はここにこそ、今回きた目的があったのです。

それがこの「End of the Trail」と書かれた看板!

そうです、サンタモニカはシカゴから続くルート66の終点なのです。

サンタモニカビーチの桟橋

今回は西から東に行くのでここからスタートなのですが、ゴールの看板を前に1枚撮っときました。

西海岸でのウォーミングアップは完了したので、いよいよ横断の始まりでです。

ルート66の終着地

近くにゲームセンターがあったので入ってみました。

ストⅡあります。ストリートファイター

ダンスダンスレボリューションあります。

日本のゲームはしっかり海をわたってますね。
ダンスダンスレボリューション

やっぱりあるとやってしまう、バスケのゲーム(笑バスケゲーム

最後はバスケに満足してサンタモニカを後にしました。

ホステルまで20分ちょっとなのですが、ロサンゼルスは渋滞の町です。

朝と夕方の移動は時間がかかるので、結局ホテルまで1時間くらいかかってしまいました。

途中、吉野家の看板を見つけたのでパシャリ。
吉野家の看板

ホステルに戻るとバーベキューナイトがやってました。

なんと無料です^^

ホステルでバーベキューナイト

裏庭のキッチンでバーベキュー焼いてくれます。キッチン

うまそう!

肉を焼く

ビールはセルフで注ぎます!

なんとコレも無料!ビールを注ぐ

貧乏旅行にはとてもありがたい夜でした。
チキンの盛り合わせ

お酒も回ってきたところで、卓球大会やりました。

日本代表として絶対に負けられない戦い!

勝敗は・・・・
ホステルで卓球

とても楽しい夜でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次