MENU

ロサンゼルスで一番有名なホットドッグ店PINKS(ピンクス)

Pinksの看板


ロサンゼルス2日目、アメリカ横断8日目・・・

貧乏旅行でもハンバーガーとホットドッグとスタバはケチらないと決めてます!

今日はいよいよホットドック食します!

チェックしてますよLAイチ有名店を!

そう、アメリカ横断最初のホットドッグに選ばれしは・・・・PINKS(ピンクス)です!

カリフォルニアのホットドッグの1位になったり、アメリカの有名店に選ばれたりと結構メジャーなお店です。

今やカリフォルニアにいくつも店舗がありますが、ハリウッドのメルローズアベニュー沿いにあるのが創業1号店でいつも行列だそうです。

ミーハーな私はすぐ食いついてしまいました(笑   ただ、ホステルは朝食無料なので関西人としてはやはり無料のもの逃すわけにはいかず、軽く食パンを食ってからドライブ!

ちなみにホステルの食パンはどこもこんな感じで薄いです。そしていちごジャムが高確率であります。

ホステルの朝食

朝イチからホットドッグを食う為に車走らすとかちょっとテンションあがっとります!

ハリウッドの近くにあるお店なのでついでにハリウッド・サインを近くで拝めました。

もちろんPinksはハリウッドスターも良く食いに来るとか、来ないとか・・・・

ハリウッドサイン

よし、もうすぐだ!と思ったらなんとまだオープン前っていう・・・・ 気合い入りすぎた・・・

仕方なく近くの見どころグリフィス天文台に寄って時間つぶし。 と思ったら、かなりステキな場所でした!

少し丘に上にあって市内が一望出来ました! どうやらカリフォルニアでも有名な観光地だったようです。

グリフィス天文台

ちょっと天気が曇っているのが残念でしたが(またか・・・)、早朝ということもあり人もほとんどいないので、のんびりふたり占めできたのが良かったすね。

グリフィス天文台庭園

後で調べたら、有名な映画の撮影場所にもちょこちょこ使われる場所だったようです。

中にはシアターやカフェまで併設されているのですが、えーもちろんココもまだオープン前につき中には入れませんでしたw

グリフィス天文台入口

そしていざPINKSへ! 少し早いですがやることもないのでオープン前から待ち構えてました(←どんだけ気合入ってんねん) いつもは行列のできる店先も、まだガラガラ(当然)です。

Pinksの看板

メニューは結構あって、ホットドッグだけでも15種類、それにハンバーガーもあります。

ちなみに、アメリカではホットドッグも地域によって味の違いというかトッピングの違いといか・・・特長があるんです。

なのでシカゴドッグやニューヨークドッグなんてものあります。

迷ったあげく私が選んだのは・・・・

ピンクスのメニュー表

一番オーソドックスなチリドッグ(3.45ドル)!

Pinks名物チリドッグ

別にケチった訳ではありません!

ホットドックは節約対象外ですから!

まずはオーソドックスを味わっておかないと始まらななと思いまして・・・・

食べると思わず笑みがこぼれてしまいました。

チリドッグを食べる

ちなみにゴミ箱もピンクでした。

ピンクのゴミ箱
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次