MENU

サンフランシスコでケーブルカーに乗ってみる -アメリカ横断5日目-

フィッシャーマンズワーフの乗り場

サンフランシスコに来て3日目、ケーブルカーに乗りました!

名物でもありながらここサンフランシスコではかなり便利な移動手段なんですが3日目にしてやっと乗れました。

実はここ数日、ケーブルカーは点検?かなにかで運休してたのです。

 

今回乗った場所はフィッシャーマンズワーフの直ぐ側の乗り場です。

フィッシャーマンズワーフの乗り場

終点の駅になるので進行方向を変えるため、なんとここでケーブルカーを専用の台の上で回転させます。

終点駅で進行方向を切り替えるケーブルカー

半分は人力っていう(笑

 

いざ出発!

坂道をグングン登っていきます。

坂道を登るケーブルカーの社内から

 

車内から後ろをみるとこんな感じです。かなりの上り坂です。

 

車内の様子

車内の様子。景色が見えるように横向きに席が配置されています。

 

車掌さん

車掌さん?の背中がカッコ良かったです。

 

ケーブルカーはたって乗ったりも出来ます。子供が喜びそうだけどちょっと危ないのでは・・・

ケーブルカーに乗る人達

 

ちゃんと注意書きありますね。

注意書き

絵で説明されているので外国人でもわかりますね。なんとなく(笑

 

ケーブルカーで記念撮影

最後は下りたところで記念撮影。

実は普通に降りようとしたんですが、「めっちゃ良かったなー」って話をしていたら

車掌さんが「写真とってやろうか?いやむしろ撮っていけ!」って言ってくれました(笑

やっぱりこの仕事が自慢なんでしょうか!そういうのいいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次