アメリカ横断12日目。
ラスベガスにサヨナラして、いよいよアメリカ大自然の旅!グランドサークル編へ突入です!
本当に楽しみにしていました、国立公園巡り。
定番の「グランドキャニオン」から、
今回の旅の目的地の一つでも「モニュメントバレー」、
最近行きたくなってきた「セドナ」、
運が良ければ攻めようかなと思っている「Thewave」と、
悩ましい限りですが、ここでのんびりすると後半大変だなと思いつつ・・・。
はい、贅沢な悩みです。
ただ今日はもうザッポスツアー行ってきたので、あまり遠いところは大変かなという事でラスベガスからほど近いザイオン国立公園を目指すことになりました!
距離は200kmくらいなのでインターステート15を北に2時間ちょっとドライブしていると着きます。
ドライブ道がステキです。
西海岸の時は色々大変でしたが、この辺りまで来ると車も少ないし道も広いので本当にラクにドライブできます。
そして今日のランチはこれ!
この旅でお世話になったお店ベスト3には入ってしまうファーストフード店「Jack in the box」
正直そんなに美味しくはないのですが、ドライブしていると本当にいい場所にあるんですね。
安く済ます時、時間が無い時・・・そこにあるんです(笑
といことで、こんな大自然の景色を楽しみながら、車内にてハンバーガーとオニオンリングを食す!
ラスベガスを出た時は砂漠の景色がずっと広がっていたのですが、ザイオンがあるユタ州に近づくと、だんだん高い山が見えてきます。
あっ、カリフォルニア州とユタ州は時差が1時間あるのでここから時間が1時間進みます。アメリカは国内で変わるので知らずに州をまたいでると勘違いすることもあったりなかったり。
いや、岩か?
間とって岩山にしておきましょう。
ユタ州に入るとすぐにセント・ジョージという街があります。
そこから10キロほど行って15号線から9号線へうつるとザイオンから一番近いハリケーンという小さな町に着きます。
ここから国立公園のゲートまでは20.30分くらいなので、とりあえずそのまま向かいました。
ナショナルパーク初戦!ちょっとテンション上がってきました!
到着!!
めっちゃでっかい岩山があったのでパシャリ!
ゲート前で写真を撮りたかったので、ひとまず手前の駐車場に車停めてみました。
車少な!!みんな中にではいっていてるのかな?
石を積み上げた門に木の看板!
入口の看板も雰囲気バツグンですね。
ゲートの横に料金所があり、そこで支払をして中に入ります。
10~20台くらいの車が並んでいました。
ちなみに入園料は車一台(何人でもOK)25ドル!
国立公園の年間パスだと80ドルです。
DAI「25ドルか・・・」
ともぶ「まだ夕方前だしちょっと入りたいけど25ドルね・・・・」
DAI「ね、中のホテルは高いから近くのモーテルまで戻ると一回出なアカンしな・・・」
ともぶ「今日は入口付近の景色楽しむだけでもいいよ」
DAI「そうやなこのへんでも十分景色すごいもんな、明日朝早くから来て一日楽しもう!!」
とここまで来て2,000円をケチりだす貧乏旅行全開の会話をしながら駐車場からの景色を堪能しました(笑
がしかし、チケットは実は1週間有効だという事をあとで知るという(笑
サイクリングしている人もチラホラ、ちなみにバスや徒歩・自転車で入る場合は1人3ドル~12ドル(16歳未満無料)です。
駐車場でもテンションが上がったのか飛び跳ねる子が現れました。
うん、楽しさ全開のようです!w
ノッときました!
ラスベガスでも見かけたミニサボテンを発見!
よし!明日マタ来るからな!と捨て台詞を吐いてザイオンを後にしました。
本当は国立公園内にあるザイオンロッジに泊まりたかったのですが、ロッジは1泊150ドル~200ドルくらいするのに対して、車で20分ほどのモーテルは50ドル!!
勝負あり!です。
今宵選ばれしは、アメリカでは有名なモーテルチェーン「Travelodge(トラベロッジ)」
ザ・モーテルといった感じです!
駐車場にハーレー、なんか雰囲気ありますw
国立公園付近はダントツに治安が良いですが、それでも車の中に荷物を入れとくと危険なので、毎度運び出します!
彼女の荷物はこれで半分くらい!
ベッドは日本で言うクイーンサイズが2つ。
テレビ、エアコン、冷蔵庫と普通に設備は整っていますし、Wi-Fiはフリー、朝食付き、屋外プールあり!
これで50ドル(アメリカでは人数ではなく1部屋あたりなので2人でも一緒)安い!
久々に夕方のんびり時間ができたので、洗濯にライドリー行ってから近くのLinsスーパーマーケットでお買い物。
買い物リスト。
・ミニリュック(ハイキング用)
・バナナw(ハイキング用)
・青や緑のドリンク(ハイキング用)
・インスタントラーメン(モーテル自炊用)
などなど買い込みました。やっぱり旅中の買い物はスーパーマーケットがいいですね。
時期的なものか一般的なのかどこのスーパー行ってもバーベキューグリルが売っててしかも安い!
アメリカ人は結構もってるみたいやけど、あれかな?大阪でいうたこ焼き器みたいなもんか!
モーテル泊まる時は節約でモーテルでご飯。
持ってきたミニ炊飯器でご飯を炊いたりラーメンが作れるので、
ご飯×梅干し×ラーメン×生野菜=「モーテル飯」!
これが今後定番になりました!
ご飯の後は、前日の寝不足もあるので今日は早めに就寝です。
明日からいよいよ国立公園編突入です!
コメント