MENU

全米一美しい街セドナで夕焼けを見る | セドナ一日目

夕日でハート

アメリカ横断19日目。

グランドサークルの旅も終盤戦へ突入。

今回の旅で行きたかった場所ベスト5にランクインした次の目的地は・・・

セドナ!

赤々としたメサや岩山が数多くあり、その周りには緑の樹々が取り囲みます。

その土地が朝日や夕日に照らされた時におりなすコントラストはまさに絶景!

「全米で最も美しい街」にも選ばれた場所でもあります。

地球のエネルギー(磁気)が集まる出入口と言われるボルテックスが20ヶ所以上集中している地域で、世界中でもこんなに集まる場所は珍しいようです。

そのため、日本でもパワースポットとして紹介されたり、芸能人が紹介したりと、日本からのツアーも増えてきた人気急上昇中のエリアです。

フラグスタッフからUS-89Aを数十分も南下すると、緑が増えてきます。

フラグスタッフからセドナへの89A

だんだん、山の中へと入り込んでいく。そんなドライブロードです。

州立公園の樹々

1時間ほどで、アップタウンの入口にあるビジターセンターへ。

セドナびじたーセンター

ダイ「ノープランで来たけどどうする?」

ともぶ「キャンプでしょ?!」

ダイ「えっ、ホテルちゃうの?」

ともぶ「えっ、このキャプマスターに向かって何言ってるの?」

ダイ「初体験して調子乗るパターンか?(笑 しかも2日前やし。」

ともぶ「グランドキャニオンでキャンプ経験したら、もうどこでもいけるでしょ!しかも安いよ。10倍くらい値段違うよ。」

ダイ「よしキャンプや!」

ということで、キャンプサイトを聞くと、近くに3つほどあるが谷底にあるキャンプ場はこの時期は暑すぎてこの時期は厳しいとのこと。

仕方なく、20分ほど車で戻ったケーブ・スプリングキャンプグランドに。

ケーブスプリングキャンプフィード

結構忙しいシーズンですが、なんとか空いてました。

すこし後にはFULLのマークが・・・・ギリギリでした!

満員の看板

テントも2回目ともなると結構早く組めるようになりました。(ミニテントで良かったw)

キャンプサイトでテント張り

そしてこのキャンプ場も広い!川が流れてたり、自然が豊かすぎる。

コインシャワーまでついている。さすがアメリカ!キャンプに関するクオリティーが高い!!

セドナのキャンプサイト

ホットドックを頬張りながら作戦会議。

セドナの見どころはベルロック、キャセドラルロック、エアポートメサ、ボイントンキャニオンの4大ボルテックスやホーリークロス教会等、結構見どころ満載です。

今日はもういい時間なのであまり遠出せずに、最高の夕日を見に行く事にしました。

セドナのアップタウンへ

途中、切り返しを頑張る大型トラックに遭遇。

アメリカサイズにビックリ。道塞ぎすぎや!!

大型トラック

インフォメーションで聞くと、夕日の名所がボルテックスの近くにあるという情報をGET。

それは「エアポート・メサ」の近くにある見晴台です。しかもトレッキングなしで丘のすぐそこまで車で行けるようなので早速向かいました。

夕焼けハンター始動です‼︎

エアポートロード

車で上まで行けるので、駐車してから徒歩数分で頂上へ。

もう結構人が集まっていました。既に傾いた太陽が素敵な影を演出していました。

夕日に照らされる人々

そしていよいよ太陽が沈む時間に。

エアポート・メサからの夕日

気のせいかもしれないですが、めちゃくちゃ眩しくて、いつも以上に太陽の光の強さを感じました。

本当にこれでもかってぐらいに。

セドナに沈む夕日

必殺技が出来るかなと勘違いしてみましたが、そこは修行が足りませんでした。

夕日の力を借りてポーズ

あんまりスピリチュアルなものは信じないタイプですが、この場所での夕日は特別なものを感じました。

旅のおかげで感覚が研ぎ澄まされてきているかもしれません。

エアポートメサの丘で

世界中を旅行している老夫婦のレネとハリーがやたら話しかけてきたのでノリました。

聞いてもいないのにめちゃくちゃおすすめの場所教えてくれました。

彼女たちはセドナ3日目だそうです。3日もいるとパワーが溜まりまくってしまうのでしょう!

でも素敵夫婦には間違いありませんでした。

ボルテックスで知り合った外国人夫婦

もうまもなく沈みます。

夕日でハート

セドナの旅がいいものになることを願いながら。

ボルテックスの力と夕日のパワー

ワクワクと興奮を抑えながらキャンプに帰るともう真っ暗。

火を起こすのも慣れてきました。

ウォールマートで仕入れてたマルちゃんラーメンが今宵のデイナー。

こんなものがめちゃくちゃウマい!

キャンプでまるちゃんラーメン

日本から持ってきた緑茶で乾杯!

キャンプの夜

なんかワクワクがとまらない夜でした。

明日はめいいっぱい楽しむぞ!!

最強のパワースポット、セドナで4大ボルテックスに挑む(前編)|セドナニ日目

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次